• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

Cellotone

SX(サステナビリティ・トランスフォーメーション)支援

  • HOME
  • サービス
    • サステナビリティ・トランスフォーメーション
    • プロジェクトマネジメント
    • デジタルマーケティング
    • 学会サイト制作・運営支援
    • 無料Webサイト診断
  • 会社情報
    • 会社概要
    • チーム
  • 採用情報
  • ブログ
  • お問い合わせ

Yoichi Urabe / 2022年6月30日

東京都からサステナビリティ製品販促の助成金募集開始

東京都中小企業振興公社が、ゼロエミッション関連製品の製造・販売に取組む都内中小企業向けに、販売促進費用の一部を助成するそうです。

Cellotone社では、サステナビリティ・テクノロジー/サービス企業のマーケティング支援サービスに力を入れているのですが、この助成金は、Webサイト制作や動画制作・広告費なども対象になるようですので、活用を検討できそうです。

ご興味のある方は、ぜひ弊社にご相談ください。

申込期間が短いようですので、お早めに。※申請エントリー 8月15日まで

助成対象期間

令和4年12月1日から令和5年12月31日まで(全て最長1年1か月)

助成限度額/助成率

150万円・助成対象と認められる経費の3分の2以内

対象経費

  • 展示会等参加費(出展小間料、資材費、輸送費、オンライン出展基本料)
  • ECサイト出店初期登録料
  • 自社webサイト制作・改修費
  • 販売促進費(印刷物製作費、PR動画制作費、広告費)

申請要件

東京都が定める「ゼロエミッション東京戦略」のうち、以下の分野に該当する製品・技術・サービスであること。
(1)エネルギー
(2)都市インフラ(建築物・運輸)
(3)資源・産業
(4)気候変動適応

申請エントリー期間:

6月28日(火)~8月15日(月)

書類申請期間:

8月18日(木)10時~9月30日(金)17時

詳しくは、公社HPをご確認ください。

ゼロエミッション推進に向けた事業転換支援事業(販路拡大助成)

ゼロエミッション推進に向けた事業転換支援事業(販路拡大助成)チラシより

Filed Under: News

Primary Sidebar

カテゴリー

  • News
  • Social
  • Webサイト
  • セミナー

最近の投稿

  • サステナビリティの実現を目指すメディアサイトを始めました
  • 東京都からサステナビリティ製品販促の助成金募集開始
  • 早稲田大学生涯教育学専修様サイトオープン!
  • 日本教育社会学会様サイトリニューアル
  • 東大オープンキャンパス向けの応援メッセージ動画を制作しました

Footer

Cellotone

  • Facebook
  • Twitter

Menu

  • ホーム
  • サステナビリティ・トランスフォーメーション
  • プロジェクトマネジメント
  • デジタルマーケティング
  • 学会サイト制作・運営支援
  • 会社情報
  • 採用情報
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Category

  • News
  • Social
  • Webサイト
  • セミナー

© 2023 · Cellotone, Inc.